日本財団 図書館


 

わみに伴なう膜力の影響が考慮されている。
(2)RR−11基準案
・船底衝撃水圧の算式は暫定基準と形が似ているがやや異なる。パラメータは、船の長さ、チャインの最大幅、満載排水量、計画速力、船の各断面の平均船底勾配、船尾端の平均船底勾配、航行区域に対応する船首衝撃加速度である。長さ方向の分布は暫定基準と類似のものであるが、各断面での船体形状の影響が入ってくる。
・板厚の計算式は暫定基準と同じである。
(3)NVルール
・NVルールは発行後も、修正・改善がはかられており、適時、Technical Committeeに提案されるものと思われる。
・滑走・半滑走型については、パラメータは、船体重心での上下加速度、排水量、吃水、縦通材心距、船体重心および各断面での船底傾斜である。このほか、かなり盛りだくさんの規定があり、排水量型の航走モードに対する水圧、双胴艇の船底トンネル部の水圧などに対する規定もある。
・船底板厚の計算式は鋼船のものと同じであり、船底スラミングに対する許容応力は、耐力の5/6(約0.83)である。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION